culture

11月秋田テルサのレッスン作品

11月に入り市内の大平山も初冠雪が観測されました。レッスンの日は、暖かい陽ざしが差し込み、ポカポカ陽気でした。今月も、アレンジメント、クリスマス飾り、...
flower

ウィンドフレームの壁飾り

ウィンドフレームを使ったアレンジメントです。後ろにフックが付いていますので、壁飾りとしても、置いても飾れます。フレームは木製で横28cm縦40cm。平...
diary

イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル

先週、国立新美術館で開催中の『イヴ・サンローラン 時を超えるスタイル』に行って来ました。1962年に発表した初のオートクチュールコレクションの作品から...
culture

10月秋田テルサのレッスン作品

すっかり涼しくなり、あの夏の暑さの記憶はどこかに行ってしまいました。少し早いのですがクリスマスの飾り、リース、香水瓶と今月も素敵な作品です。真っ白なラ...
flower

シャビーシックなクレセントリース

グレーのリース枠に、くすみピンクやドライフラワー風に加工されたアーティフィシャルフラワーなどを使いシャビ―シックなクレセントリースです。コットンリボン...
flower

秋田テルサ体験レッスン『かぼちゃの器でハロウィン』

秋田テルサでハロウィンアレンジの体験レッスンを行いました。お好きな色のバラを選んでいただき、挿し方は自由。カボチャのパーツの挿し方を工夫されたり、お花...
culture

9月秋田テルサのレッスン作品

9月になっても残暑厳しい日が続いています。今月は、初秋を感じさせるくすみカラーのバラやグリーンを使ったアレンジもあります。豪華な器のアレンジ。扇型のお...
flower

秋田テルサの教室「かぼちゃの器でハロウィーンアレンジ」

秋田テルサにてハロウィーンのアレンジ体験をします。日時:9月30日(土) 10:00~12:00参加費:3000円(材料費・受講料含む)蓋つきのかぼち...
diary

古代メキシコ展、テート美術館展・・・

東京国立博物館で開催されている『古代メキシコ』展は明日まで。先月観に行きました。秋田も猛暑ですが、密集している東京は更に暑い。古代メキシコ展は、メソア...
culture

8月秋田テルサのレッスン作品

猛暑の中、お越しいただいてのレッスン。空調の具合がよくないらしく、暑い中でのレッスンとなり申し訳ありませんでした。大きなバスケットには、向日葵があふれ...